2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

田中優子『樋口一葉『いやだ!』と云う』、集英社新書、集英社、2004年 読了。

高橋久一郎『アリストテレス:何が人間の行為を説明するのか?』、シリーズ・哲学のエッセンス、NHK出版、2005年 読了。意外に(?)読みづらかった。

三中信宏『系統樹思考の世界:すべてはツリーとともに』、講談社現代新書1849、講談社、2006年 読了。勉強になった。文献リストもうれしい。

ジュリア・アナス&ジョナサン・バーンズ『懐疑主義の方式:古代のテクストと現代の解釈』、藤沢令夫監修・金山弥平訳、岩波書店、1990年 Julia Annas and Jonathan Barnes, The Modes of Scepticism : Ancient Texts and Modern Interpretation, Cambridge,…

ジル・ドゥルーズ「バートルビー、または決まり文句」、谷昌親訳 in : 守中高明・谷昌親・鈴木雅大訳『批評と臨床』、河出書房新社、2002年、pp.143-82 Gilles Deleuze, Critique et Clinique, Les éditions de Minuit, 1993.[初出:“Postface à Melville : …

マドレーヌ・スコペロ『グノーシスとはなにか』、入江良平・中野千恵美訳、せりか書房、1997年 Madeleine Scopello, Les gnositiques, Les Editions de Cerf, Paris, 1991. 読了。グノーシス文献(?)の引用はおもしろかったが、それに対する説明や解説が簡…

筒井賢治『グノーシス:古代キリスト教の〈異端思想〉』、講談社選書メチエ313、講談社、2004年 via. 本間さん:http://platz.jp/~virgil/ 読了。良書。おもしろかった&勉強になった。

ジョルジョ・アガンベン『開かれ:人間と動物』、岡田温司・多賀健太郎訳、平凡社、2004年 Giorgio Agamben, L'aperto : L'uomo e l'animale, Bollati Boringhieri, Torino, 2002. 読了。 パウロ、グノーシス、ベンヤミン: [pp.122-7] バシリデス: [p.133]

カール・ビンディング&アルフレート・ホッヘ・森下直貴・佐野誠訳著『「生きるに値しない命」とは誰のことか:ナチス安楽死思想の原典を読む』、窓社、2001年 K. Binding und A. Hoche, Die Freigabe der Vernichtung lebensunwerten Lebens : Ihr Maß und …

白田秀彰『インターネットの法と慣習:かなり奇妙な法学入門』、ソフトバンク新書015、ソフトバンククリエイティヴ、2006年 読了。期待したより(?)おもしろくなかった。

Giorgio Agamben, Kevin Attell (trans.), State of Exception, University of Chicago Press, 2005. Giorgio Agamben, Stato di eccezione, Torino, Bollati Boringhieri, 2003. 出版社(目次&抜粋あり):http://www.press.uchicago.edu/cgi-bin/hfs.cgi/…

檜垣立哉『生と権力の哲学』、ちくま新書598、筑摩書房、2006年 読了。軽い本。アガンベンつながりでとりあえず読んだが学べることはほとんどなかった。

Giorgio Agamben, Daniel Heller-Roazen (trans.), “On Potentiality”. in : Daniel Heller-Roazen (trans. and ed.), Potentialities : Collected Essays in Philosophy, 1999, pp. 177-84 (first published 1986 as a Lecture in Lisbon.) 読了。アガンベ…

浜井浩一「日本の治安悪化神話はいかに作られたか:治安悪化の実態と背景要因(モラル・パニックを超えて)」 in : 日本犯罪社会学会編『犯罪社会学研究』、No.29、2004年、pp.10-25 読了。勉強になったが、副題にある「モラル・パニックを超えて」の意味に…

ジョルジョ・アガンベン『ホモ・サケル:主権権力と剥き出しの生』、高橋和巳訳、以文社、2003年 Giorgio Agamben, Homo Sacer : Il potere souvrano e la nuda vita, Torino, Einaudi, 1995. 読了。論旨が明快なせいか、あまりおもしろくない。civitas がし…

ジョルジョ・アガンベン『バートルビー:偶然性について[附]ハーマン・メルヴィル『バートルビー』』、高橋和巳訳、月曜社、2005年 Giorgio Agamben, “Bartleby o della contingenza”, in : Agamben & Deleuze, Bartleby : La formula della creazione, Ma…

ジョルジョ・アガンベン「人間の仕事」、土肥秀行訳 in : 別冊「本」『RATIO』01号、講談社、2006年、pp.194-210 : http://shop.kodansha.jp/bc/books/ratio/ Giorgio Agamben, “L'opera dell'uomo” in : La potenza del pensiero : Saggi e conferenze, Ner…

菊田幸一『Q&A 死刑問題の基礎知識』、明石書店、2004年 さくさくと読了。ときおり出典が書かれていない引用があるのが残念。

ジョルジョ・アガンベン『瀆神』、上村忠男・堤康徳訳、月曜社、2006年 Giorgio Agamben, Profanazioni, nottetempo, Roma, 2005. 出版社(目次あり):http://getsuyosha.jp/kikan/tokushin.html 抜粋あり:http://www.tecalibri.info/A/AGAMBEN-G_profanaz…

フォイエルバッハ『将来の哲学の根本命題 他二篇』、松村一人・和田楽訳、岩波文庫、岩波書店 Ludwig Feuerbach, Grundsätze der Philosophie der Zukunft, Leipzig 1843,(English trans.) "Vorläufige Thesen zur Reformation der Philosophie", 1843(ful…

浜井浩一編著『犯罪統計入門:犯罪を科学する方法』、日本評論社、2006年 読了。良書。勉強になった&おもしろかった。