2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

W.J.モムゼン& J.オースターハメル& W.シュベントカー編『マックス・ヴェーバーとその同時代人群像』, ミネルヴァ書房, 1994年 W. J. Mommsen und W. Schwentker(Hrsg.), Max Weber und seine Zeitgenossen , Vandenhoeck & Ruprecht, Göttingen/Zürich, …

須藤訓任[責任編集]『反哲学と世紀末:マルクス・ニーチェ・フロイト(哲学の歴史09)』、中央公論新社、2007年 http://www.chuko.co.jp/zenshu/tetsugaku/9.html 目次: 総論(須藤訓任) フォイエルバッハ(服部健二) マルクス/エンゲルス(的場昭弘) …

藤井佐和子『本はどこへ行くのか:本・インターネット・図書館』、さんが出版、2004年 読了。良書。おもしろかった&勉強になった。

小田光雄『出版社と書店はいかにして消えていくか』、ぱる出版、1999年 読了。さいきん(というか2008年3月)論創社から新版が出たらしい。

ジンメル『戦争の哲学』、阿閉吉男訳、鮎書房、1933年 Georg Simmel, Der Krieg und die geistigen Entscheidungen. Reden und Aufsätze, Duncker & Humblot, München/Leipzig 1917. 目次: 著者序 ドイツの内的変化(Deutschlands innere Wandlung. Rede, g…

ジンメル『文化論』、阿閉吉男編訳、文化書房博文社、1987年 目次: 「文化の本質について」(1908) 「文化の概念と悲劇」(1911) 「文化諸形式の変遷」(1916) 『近代文化の葛藤――講演』(1918) 「女性文化」(1911) 「われわれの文化の将来―ーアンケ…

O・ヴァイニンガー『性と性格』、竹内章訳、村松書館、1980年 Otto Weininger, Geschlecht und Charakter: Eine prinzipielle Untersuchung, Vienna, Leipzig 1903.(邦訳の底本は1922年の23版。) 読了。邦訳は、註の大部分を省略し、「訳文は必ずしも原文…

石母田正『続 歴史と民族の発見:人間・抵抗・学風』、東京大学出版会、1953年 読了。前著『歴史と民族の発見』につづく論集。 内容についてとくにコメントはないが、「国民的歴史学運動」については、あらためて小熊英二『民主と愛国』第二部第八章を読みか…