2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

M.K.ガーンディー『真の独立への道』、岩波文庫青261-2、岩波書店、2001年 [bk1] 読了。

木村靖二『二つの世界大戦』、世界史リブレット47、山川出版社、1996年[bk1] 読了。

M.ウェーバー『社会主義』、濱島朗訳、講談社学術文庫511、講談社、1980年 [bk1] Max Weber, "Der Sozialismus. Rede zur allgemeinen Orientierung von österreichischen Offizieren in Wien 1918", in : Gesammelte Aufsätze zur Soziologie und Sozialpol…

A・ハミルトン、J・ジェイ、J・マディソン『ザ・フェデラリスト』、斎藤眞・中野勝郎訳、岩波文庫白24-1、岩波書店、1999年 [bk1] Alexander Hamilton, John Jay, James Madison, The Federalist, 1788. 全八五編から三一編を抄訳したもの。 http://www.consti…

トマス・ペイン『コモン・センス 他三編』、小松春雄訳、岩波文庫白106-1、岩波書店、1976年 [bk1] Thomas Paine, Common Sense, 1776 の他に以下三編を収録:"A Serious Thought", 1775 ; "A Dialogue between the Ghost of General Montgomery and an Amer…

増田義郎『物語 ラテン・アメリカの歴史:未来の大陸』、中公新書1437、中央公論新社、1998年 [bk1] 読了。読みやすかった。

高木八尺・末延三次・宮沢俊義編『人権宣言集』、岩波文庫白1-1、岩波書店、1957年 [bk1] ぱらぱらする。 自由/社会: 3.社会国家的権利宣言 第一次世界大戦の前夜までの諸国の権利宣言の基調は、右にのべられたような意味において、だいたい十八世紀末の…

宇佐美久美子『アフリカ史の意味』、山川出版社、世界史リブレット14、1996年 [bk1] 読了。おもしろかった&勉強になった。以下の例はもう少し詳しく知りたいところ。 植民地期の歴史の歪曲と改竄 ウガンダのブニョロ王国の歴史をイギリスが「たんなる神話」…

高橋均『ラテンアメリカの歴史』、世界史リブレット26、山川出版社、1998年 [bk1] 読了。勉強になった&おもしろかった。 クリオーリョ: この植民地白人支配層をスペイン語で「クリオーリョ(criollo)」といい、この言葉は高校の教科書にも取り上げられて…

野村達朗『大陸国家アメリカの展開』、世界史リブレット32、山川出版社、1996年[bk1] 読了。知っていることも多かったので、あまり勉強にはならなかった。 一八三一年アメリカを視察したフランスの自由主義的政治家、アレクシス・ド・トクヴィルは名著『アメ…

前田徹『都市国家の誕生』、世界史リブレット1、山川出版社、1996年 [bk1] 読了。勉強になった&おもしろかった。