2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

中村健吾「社会的排除に抗するEUの戦略と加盟国における福祉国家の『構造改革』」(全文)、インターネット講座2004 「都市失業問題への挑戦」第八回 http://koho.osaka-cu.ac.jp/vuniv2004/econ2004/ 目次: はじめに 第1章 EUにおける失業の現実 第2章…

Graham Burchell, Colin Gordon and Peter Miller (eds.), The Foucault Effect: Studies in Governmentality with Two Lectures by and an Interview with Michel Foucault ,University of Chicago Press, 1991 ようやく(?)買う。(買っただけ。)

濱口桂一郎[連載]「ニュー・ヨーロッパへの新展開:変貌するヨーロッパの雇用・社会政策」 in 『総合社会保障』、2001年8月号-2002年3月号 http://homepage3.nifty.com/hamachan/sougoushaho.html ニース欧州理事会で承認された「貧困と社会的排除と戦う諸目…

An Interview with Thomas Lemke,„Participation“, in: Kulturkreis der deutschen Wirtschaft im Bundesverband der Deutschen Industrie e.V. (Hg.), Ars Viva 10/02 Kunst und Design, Berlin 2001. via:http://foucauldians.blogspot.com/ 著者サイト:h…

バラ&ラペール『グローバル化と社会的排除:貧困と社会問題への新しいアプローチ』、福原宏幸・中村健吾訳、昭和堂、2005年 A.S.Bhalla and Frederic Lapeyre,Poverty and Exclusion in a Global World, 2nd rev edition,Palgrave Macmillan,Basingstoke/Ne…

Thomas Lemke,“Foucault,Governmentality,and Critique”, in : Rethinking Marxism, 14. Jg., No. 3, 2002, S. 49-64(PDF) via:http://foucauldians.blogspot.com/ 英語も読む。ちゃんと読む。 1.The genealogy of governmentality 2.Neo-liberalism and cri…

ジュリア・アナス『古代哲学』(一冊でわかるシリーズ)、瀬口昌久訳、内山勝利解説、岩波書店、2004年 Julia Annas,Ancient Philosophy: A Very Short Introduction, Oxford University Press,2000 出版社: http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/9/0268750.…

芹沢一也『狂気と犯罪:なぜ日本は世界一の精神病国家になったのか』、講談社+α新書、2005年 読了。新書のせいか議論自体は軽い印象だけれども――たとえば、第三章で論じられる江戸時代の刑罰。「身体」や「権力」といった西欧的なことば――、しばしばするどい…

ルーマン『情熱としての愛:親密さのコード化』、佐藤勉・村中知子訳、木鐸社、2005年 Niklas Luhmann,Liebe als Passion: Zur Codierung von Intimität,Suhrkamp,1982 出版社(目次あり):http://www.bokutakusha.com/announcement/announce.html おもしろ…

吉田おさみ『“狂気”からの反撃:精神医療解体運動への視点』、新泉社、1980年 読了。

吉田おさみ『「精神障害者」の解放と連帯』、新泉社、1983年 目次ほか: http://www.arsvi.com/0w/ysdosm.htm

本田由紀『若者と仕事:「学校経由の就職」を超えて』、東京大学出版会、2005年 出版社:http://www.utp.or.jp/shelf/200504/051311.html ひさびさに読了。おもしろかった。